はじめに
お土地を販売・仲介(売主・買主又は双方の間に入り売買を成立させる者)することが出来るのは、不動産免許を持った会社のみであり、一般の建築会社では不動産免許を掲げていないことが多数ございます。
その中で、建築免許と不動産免許を持った想家工房から、
1.お土地探しでお手伝いできること
2.お土地の選び方について
を紹介させていただきます。
1.お土地探しでお手伝いできること
建築会社・不動産会社はそれぞれお土地に対しての視点が異なります(違いは2.で記述いたします)が、想家工房では建築に向いているご希望の条件に寄り添ったお土地を、両方の視点からご案内させていただきます。
昨今「数十年に一度」や、「今までになかった」という言葉を用いられる災害が毎年のようにやってきています。
そんな中で安全で快適な自分のお家が有ったら安心ですよね。
目ぼしいお土地が定まってきましたら、一緒に土地に足を運んで注意点などがないか確認しながらお話させていただきます。
主に、「天災害への危険性」「敷地状況による造成工事の必要性及び金額」「日当たりや利便性」「希望間取り・駐車場・お庭の配置」「周囲環境」etc…
不動産の視点で見て、条件の良いお土地でも建築の視点で見ると、家づくりに向いていないお土地(建築は出来るが追加工事が必要等)はたくさんあります。
逆に一見条件が良くなさそうなお土地でも、工事の工夫次第で穴場のお土地になることもあります。
このように家づくりに適したお土地を建築・不動産両方の視点でご紹介出来ることが想家工房の強みであり、家づくりの土地探しはそうあるべきだと考えております。
2.お土地の選び方について
現在の土地探しは基本、基本インターネット上に全て公開されております。
(売り主さんもすぐに売りたいですからね。)
もちろん不動産屋へ駆け込むと、ネット上へのUP作業は終わっておらず、「まだ掲載していない土地があるんですよ!」とお話頂ける可能性もなくはないです。
ですが非常に可能性としては少ないお話です。
それよりもお土地からの家づくりでまずすべきことは、「A.建築会社決めとB.予算の確保」を行うことです。
建築会社を決める理由は
A.上記の表でも分かる通り、家づくりにかかるお土地の造成費用や、建築面での注意すべきことがわかることと、家づくりの費用は、「①土地②家③諸費用」の合計で決まります。
このうち②と③は建築会社が決まらないと不確定なところですので、いい土地に巡り合ったはいいが考えていた建築会社では予算が合わなかった、そうこうしている間にお土地が売れてしまった・・なんていうケースは山ほど見て参りました。
B.予算の確保とは、お土地をキャシュで購入予定の方というのは現在かなり少数で、ほとんどの方は住宅ローンでお土地を購入されています。
住宅ローンは家づくりにかかる費用を借りることが出来ますが、もちろん無尽蔵とう訳ではなく、収入などから審査された「借りられる金額」の中から、ご自身で「申請した金額」を借りることが出来ます。ということは借入可能な住宅ローンの金額(建築総費用の上限)が決まっていないと、どれくらいの金額のお土地を探したら良いかが分からないのです。住宅ローンには費用無料で借入額を審査できる「事前審査」というものがあります。
~まとめ~
家づくりでお土地から探す場合は、
①まずは建築会社を決める
②その会社の単価と希望エリアの相場を計算し、
その金額以上の「住宅ローンが借入可能か、審査を受ける」。
③ローンの金額が確定したら、その金額内で建築可能なお土地を「建築会社と一緒に」決める。
以上のプロセスでお土地探しをすることで、土地探しから失敗しない家づくりをすることができます♪
いかがでしたでしょうか?
さらに詳しいお土地選び・家づくりのお話は是非一度ご来場下さいませ。
それぞれの資格保有者から詳しいお話を分かりやすくさせていただきます^^